top of page
当店の特徴
最適なサポーターをお選びするまでのおおまかな流れ
整形外科への受診有無
ヒフアレルギーの確認
使用用途確認
種目とレベル、強度等確認
お客様と一緒にご納得のいくまで取捨選択
(スポーツ時、リハビリ時、日常用)
正しい装着方法を指導
メンテナンス方法の説明
(状況や時間帯により全て実施できない場合もございますのでご了承願います)
問診表・オリジナルカルテ
アンカー 1

以前は専門カルテに記入しておりました

現在は整形外科の処方箋調剤と同時にご購入の際には、お薬のカルテである「電子薬歴」に記録いたしております
フィッティングルーム
アンカー 2
その日のお洋服とサポーターの部位によりご利用いただいております
メーカーごとにサイズ設定に違いがあり、強度や質感、ニュアンスの相違などできる限り試着してお選びいたします
女性スタッフも常駐しておりますので女性の方も安心してご利用いただけます
現在はコロナ禍であり対応を見合わせていただくか、細心の注意の下で万全の対応をさせていただいております
整形外科医院との連携
アンカー 3
症状の深刻度によってはサポーターを販売せず、整形外科医院へのご紹介をさせていただきます
また近隣の整形外科医院よりケガの治療の処方箋と同時にサポーターの指示をいただくケースもございますのでご相談ください
感染症対策実施薬局
(新型コロナウイルス感染症 対策含む)
アンカー 4


